-
ブログ
ネコのユリ中毒
ユリは猫にとって毒性が強く、1~2枚の葉や花びらの誤食でも重度の障害が出ます。 『誤食』と言っても実際に摂取した量は不明なことが多く『植物で遊んでいた…』『植物をかじった跡があった…』も注意が必要です。 身近な植物だとチ […] -
ブログ
肛門周囲腺上皮腫(肛門周囲腺腫)
肛門周囲に発生する腫瘍の大部分は肛門周囲腺腫 / 肛門周囲腺癌、あるいはアポクリン腺癌 肛門周囲腺腫(良性)は、尾の付け根周囲や包皮など 『肛門』以外にも発生します。ホルモン依存性の腫瘍で去勢手術をしていない高齢オスに多 […] -
ブログ
乳腺腫瘍に鼠径ヘルニアが隠れていたケース
乳腺腫瘍は犬・ネコ問わず日頃遭遇することの多い腫瘍です。避妊手術をしていない、あるいは2歳以降に避妊手術をした中・高齢の犬・ネコに多いです。オスにも見られます(発生頻度は稀で、乳腺腫瘍の1%以下)。 さて、発情周期が不整 […] -
ブログ
チェリーアイ 第三眼瞼腺脱出
『突然、目が腫れた!』との主訴で来院されるケースが多いです。 目頭(目の内側)に第三眼瞼腺(涙を分泌する腺)があり、炎症などで腫れるとポロンと突然シコリが目頭に出現します。 飼い主さんは突然の変化にびっくりして来院されま […] -
ブログ
電気工事について
もう4月も中旬!! ゴールデンウィークの予定をたてたいけど、コロナの動向によっては身動きが取れなくなるかも・・・と考えている方も多いのでは・・・? さて、4/16~17日 の間 当院前で電気工事が予定されています。 停 […] -
ブログ
セミントラの入荷再開
こんにちは 小手指ペットクリニックのの石川です。 1年ほど前から流通がなくなり入手困難となっていました セミントラが入荷されます。 しばらく数量限定で入荷される状況です。 他の薬・サプリメントへ切り替えていただいていた患 […] -
ブログ
猫の異物誤食2例
■ケース1 体重 2.3kg 6歳 避妊メス 1週間ほど前にオモチャを齧っており、その頃から嘔吐が続いている。 ここ3・4日は食欲もなく、嘔吐を繰り返している。との主訴で来院 【レントゲン所見】 お腹に直径2cm程度 […] -
ブログ
ニキビダニ症
パグ犬などの短毛種、若齢動物で散発する皮膚炎です。犬に多く猫では稀です。 背景疾患として、糖尿病、クッシング症候群、感染症、全身性エリテマトーデスなど…全身の抵抗力を低下させる病気が関与しているケースがあります。 犬のニ […] -
ブログ
ネコ伝染性腹膜炎(FIP)
とても有名なネコちゃんの伝染病です。 ネココロナウイルスに感染し、ウイルスが病原性を発する(突然変異する)ことで発症します。 一度発症すると封じ込める(ウイルスが身体に悪影響を及ぼさないよう抑え込む)事は困難で、多くの場 […] -
ブログ
犬の角膜炎
角膜炎とは、角膜目の表面(目の中心で透明の部分)に炎症が起きることです。 原因は乾燥したり、細菌・ウイルス・異物が角膜を傷害したり、免疫機能に異常が出たり・・・原因は様々。 ■ 乾性角膜炎の一例 5歳 去勢 […]