通常、薬品の欠品情報をホームページで事細かく掲載していませんがセミントラについては問い合わせが多いのでお伝えします。

先日(2024年12月)、下記の通り『セミントラ 4mg/ml経口液猫』が2025年1月中(詳細未定)に供給再開される旨の連絡がありました。動物病院宛の文書であることを留意いただき、商品に対する疑問等はかかりつけ動物病院へ問い合わせください。

セミントラは2023年12月に流通再開した矢先、2024年3月頃に自主回収及び流通休止となっていました・・・

今回『セミントラ 4mg/ml経口液猫』が供給再開される見通しとのこと。安定してくれると良いのですが。

・・・

☟2023年12月に掲載した内容です。

2023年12月中旬には納品できる見通しとなりました。

約1か月の欠品でご迷惑おかけしました。

欠品期間中、当院へセミントラ購入希望があった方へは順次ご連絡させていただきます。

欠品に伴い、他の腎臓保護薬へ切り替えて頂いた方もいらっしゃいます。

ご不明な点があれば、当院までお気軽にお問い合わせください。

2023年11月に掲載した内容です。

お知らせです!

当院で取り扱っている慢性腎臓病の治療薬「セミントラ」が4mg、10mgともにメーカー欠品となっており

納品できない状況になっております。

次回納期は未定ですが、長期になるかな…と思います。

液体状のお薬でネコちゃんに投薬しやすく、当院でも継続的にご購入される患者様が多くいらっしゃるので

大変心苦しいですが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

セミントラの代わりになるお薬ですが、

①フォルテコール

猫では慢性腎不全、犬では慢性心不全用いられるお薬です。

口の中で砕けたり、分割して与えても苦みを感じないように作られていて、ビーフフレーバーがついているので

嗜好性がよく挑戦しやすいお薬かと思います!

②ラプロス

効果は高いですが、費用も高いです。

1日2回投薬が必要になるお薬で

1か月で1万円くらいかかります。

1日2回の投薬がストレスになってしまう猫ちゃんもいるかもしれません。

③テルミサルタン錠

セミントラの中にも入っている「テルミサルタン」という成分の錠剤のお薬です。

効果はセミントラと同等が期待されますが、違う点として

・セミントラは動物用薬医薬品として動物への使用の承認がおりている

・テルミサルタン錠は人間用のお薬なので動物用として承認がおりていない(けど動物にも使用可能)

ということがあります。

費用を抑えられる、必要な場合には当院でシロップや粉に加工することができるというメリットもあります。

この3つのほかにも腎臓に配慮したサプリメント等ありますので

詳しくはお電話やご来院の際に獣医師、スタッフまでお声がけください!